ブログ

  • 玄関土間大谷石しあげ

    2024年09月30日

    玄関土間大谷石しあげ

    堆積岩の一種である大谷石は薄い緑色の鉱物を含むため独特な風合いがあり、焼き締めたタイルとはまたちがい、石質柔らかいやさしい風合いがあります。
    耐火性もあり、加工もしやすいのですが、やはり他の石とくらべるとずいぶんと柔らかいの

  • 基礎仕上げ材料『FCたま石』

    2024年09月30日

    基礎仕上げ材料『FCたま石』

    住宅の基礎仕上げ材料の紹介です。
    この材料の利点は、あまり塗代がない基礎面でも、和風に合う洗い出し風のしあげができるというところです。
    たとえば、しぶき板と基礎面とのスキマが少なく、寒水石や豆砂利を使って厚塗りのし

  • 伊賀市馬場にて個人様宅、庭先コンクリートしあげ

    2024年08月29日

    伊賀市馬場にて個人様宅、庭先コンクリートしあげ

    毎年、草のもりに苦労する庭先と駐車場をコンクリートで仕上げてくださいと依頼いただき、つちのすきとりからコンクリート打設まで多くの職人仲間に助けもらいしあげました。
    水勾配がすくないところに下水のマスが多々あり大変でしたが、刷

  • 奈良県針で土物しあげ

    2024年08月29日

    奈良県針で土物しあげ

    洗面所の改修工事にあたり、ぐるりの壁を土物で仕上げました。
    ラス板にラス網をはり、セメント中塗土で下塗りしたあとに、今回は四ミリにとおした砂と豊田の土で上塗り材料をつくり、本焼きの角ばん鏝でなでて、細かい表情をねらいました。

  • 伊賀市石川にて丸帯意匠

    2024年08月29日

    伊賀市石川にて丸帯意匠

    以前にチリ廻りという技法を紹介した壁の下部に丸で帯をつくりまさした。
    よく平面で漆喰や砂色材をつくり壁を引き立たせる意匠をとりますが、今回は漆喰を半球に立体に盛り帯としまさした。
    ちょうど合うサイズに塩ビパイプで鏝

  • 珪藻壁パターンぬり

    2024年07月30日

    珪藻壁パターンぬり

    伊賀市石川個人様宅2階の部屋内と廊下まわりの壁の仕上げのご依頼をいただきました。
    シンコーという老舗メーカーから販売されている珪藻土仕上材『エコアート』を使っての施工でした。
    文字通りパターンや鏝柄をつけてしあげる

  • 漆喰しあげ、紙スサしっくい金鏝おさえ

    2024年07月30日

    漆喰しあげ、紙スサしっくい金鏝おさえ

    甲南町杉谷ですすめていた漆喰塗り仕事もいよいよ終わりを迎えてきました。
    部屋内のほぼすべての壁が漆喰でのしあげで、今回は一番表層に紙スサ漆喰を塗り鏝押さえにしました。
    紙スサのもつキメのこまかいツルっとした風合いと

  • 信楽田代大谷製陶所さんオリジナルタイル施工

    2024年07月30日

    信楽田代大谷製陶所さんオリジナルタイル施工

    土壁の大直ししあげでお世話になっていました大谷製陶さんの寮2階に完成した台所と洗面台まわりに、お手製のタイルはりをさせていただきました。
    湿式で作るタイルは大変苦労されたようでしたが、こまかい出角や入隅ようの役物タイルまで作

  • 土中塗りのしかたノレン技法

    2024年05月29日

    土中塗りのしかたノレン技法

    久しぶりにノレンを使った中塗りをしましたので紹介させていただきます。
    仕上がった壁と柱の間に入るひび割れをチリ切れといいます。
    原因は乾燥不足で塗り工程をすすめたり、経年変化で柱がやせてくることなどがあげられますが

  • 伊賀市上野妙覚寺さんにて漆喰壁しあげ

    2024年05月29日

    伊賀市上野妙覚寺さんにて漆喰壁しあげ

    伊賀上野の街も古くからの城下町ですが、旧市内も空き家になった古い建物の解体などがすすんでいます。
    お隣さんが取り壊されるとそのお隣さんで仕上げていなかった古い壁が現れます。
    今回の漆喰しあげもそのような古い壁で、脆